【大阪マリオット都ホテル】デラックスキング宿泊記!ブログレビュー

【大阪マリオット都ホテル】デラックスキング宿泊記!ブログレビュー 宿泊記

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

2025年3月、マリオットボンヴォイカード更新の無料宿泊特典(サーティフィケート)を利用して、大阪マリオット都ホテルに1泊しました。

タイ旅行時に、セントレジスバンコクで利用しようと思っていた無料宿泊特典。意外と少なめのポイント数で予約出来たため、使用するのは勿体無いかと温存していました。

以前、大阪マリオット都ホテルのレストランZKで食事した際、高層階ならではの眺望が楽しめる素敵な空間と食事に大満足!次はホテルに宿泊してみたいよね、と話していたのを思い出し、有効期限が切れる前にと予約。

眺望が素晴らしい大阪マリオット都ホテルの詳細を紹介いたします。宿泊検討されている方の参考になると嬉しく思います。

大阪マリオット都ホテルについて

大阪マリオット都ホテルの基本情報

あべのハルカスの上層階に位置する「大阪マリオット都ホテル」。

あべのハルカスの低層階には近鉄百貨店(あべのハルカス近鉄本店)、中層階にはオフィス、高層階にはあべのハルカス美術館も入っています。58階から60階が展望台、大阪市内やその周辺を一望できます。

あべのハルカスという名称は、古語「晴るかす」に由来、「人の心を晴れ晴れとさせる」という意味が込められているとのこと。確かに、大阪市内はもちろん、天候が良ければ遠くの山々や海まで見渡せる素晴らしい景色を眺めることですっきりリフレッシュできてるかも!

公式HP大阪マリオット都ホテル
客室数360室
チェックイン15:00
チェックアウト12:00
お子様小学生まで添い寝可(1部屋につき2名まで)
住所大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
TEL06-6628-6111
アクセス【電車】
■JR天王寺駅から徒歩約3分
■地下鉄御堂筋線の天王寺駅から徒歩約1分
■近鉄大阪阿部野橋駅と直結

【車】
■阪神高速14号松原線 天王寺出口から約5分
駐車場宿泊者一泊あたり 3,000円
ポイント宿泊43,000〜73,000P

マリオット会員はベストレート保証もあるため、公式サイトからの予約をおすすめします。楽天ポイントを貯められている方には、マリオットポイントと楽天ポイントの両方が貯まる楽天トラベルもお得ですね。

↓予約、宿泊価格のチェックはこちら↓

>> 公式サイト – 大阪マリオット都ホテル

>> 楽天トラベル – 大阪マリオット都ホテル

>> 一休.com – 大阪マリオット都ホテル

大阪マリオット都ホテルへのアクセス

あべのハルカス上層階に位置する大阪マリオット都ホテルへは、JR、地下鉄御堂筋線、近鉄の3路線からアクセス抜群。あべのハルカス入り口からホテル直結のエレベーターで、ロビーフロアのある19階へ向かいます。

大阪マリオット都ホテル宿泊レビュー

フロント・ロビー

エレベーター降りると、天井も高く

壁全面の窓ガラス、開放感たっぷりのフロントロビー。

夜のシャンデリアも素敵です。

お部屋|デラックスキング

3月初旬の金〜土宿泊、ボトムのスーペリアツインを予約。

① 16時までのレイトチェックアウト可で、アップグレードなしのお部屋
② レイトチェックアウトはできないものの、デラックスキングのお部屋にアップグレード

上記2パターンを提案いただきました。ゆっくりホテルステイを楽しみたい気もしたのですが、鶴橋のお気に入り店でキムチを購入して、早めに帰宅する必要もあったため、アップグレードの方を選択。

お部屋の違いは、今ひとつ把握してませんでしたが。

48階、コーナールーム横の北側デラックスキングルーム。広さ38㎡、スーペリアと同じです。

部屋に入ると、大きな窓に眺望の期待が膨らみます。テーブルと椅子、ソファーとミニテーブルと揃っていて、余裕のある広々空間。

南側の景色より、北側の方が断然好みです!キタ梅田の高層ビル群はもちろん、大阪城や伊丹空港へ発着する飛行機も遠くに望めます。

お昼間も夜景も、ずっーと眺めていても飽きません。が、なぜか雲多めの写真しか撮っていなかった。

ミニバーのコーナー。ネスプレッソ、電気ケトル、ミネラルウォーター2本。

南部鉄器の急須なのが嬉しいですね。ラウンジを利用するので、一度も使わなかったのが残念。

冷蔵庫には、有料のドリンクやスナック類も冷やされています。

テレビ下のキャビネットに、セキュリティボックスとセパレートタイプのパジャマ。

大きめクローゼットに、たっぷりのハンガー、バスローブ、スリッパ、アイロン&アイロン台、バゲージラック等。

鏡も大きめです。

ウェットエリアもゆったり広々。

大阪の街並みが描かれたアメニティ類。韓国や台湾では、歯ブラシや髭剃りの提供が無くなってしまったので、国内ホテルの充実したアメニティに感動してしまいますね。

石鹸、ボディローション、スキンケアセットもありました。

外の景色を眺めながら、バスタイム時間を過ごせます。スライド扉を閉めることもできます。

自動でお湯はり、バスソルトも用意されていました。

お部屋とラウンジ用のカードキー。

広さも同じスーペリアとデラックスルームの違いが気になるところ。バスルームの配置やデザインが異なり、デラックスルームはバスタブからも外の景色を楽しむことが可能、贅沢感が味わえます。

お部屋に入ってしばらくすると、四天王寺近くに店舗を構えるつ総本家釣鐘屋の釣鐘まんじゅうが届けられました。

プラチナエリート特典

現在プラチナエリートの我が家、特典の詳細を紹介いたします。

プラチナエリート会員特典
  • お部屋のアップグレード(お部屋の空き状況による)
  • 16時までのレイトチェックアウト(お部屋の空き状況による)
  • クラブラウンジのアクセス無料(大人2名)
  • ウエルカムギフト(朝食無料|COOKA or 1,000ポイント or ホテルギフト)
  • 滞在でのポイントが50%アップ

デラックスキングのお部屋にアップグレードしてもらいましたが、今回レイトチェックアウトはできませんでした。

クラブラウンジは、大人2名で6:30〜22:00まで利用可。

朝食もラウンジにてと案内に記載してありますが、我が家の宿泊時は、COOKAでの朝食か1,000ポイントかホテルギフトかを選べました。

ラウンジも居心地良いものの、眺望も楽しめるCOOKAでの朝食を迷わず選択!朝食を選べたのは週末だったからかもしれません、確認はできていませんが。

チェックイン時に、ターンダウンサービスをご希望されますか?との確認もありましたよ。

1週前が誕生日だったすーママ、事前にお伝えしていたところ、プレゼントをいただきました!お部屋で確認してみると、ホテルのエコバッグでした。ありがたいことですね!

館内施設

フィットネスジム

34階に、24時間利用可能なフィットネスジムがあります。高層階からの景色を望みながら、トレーニングできます。

あべのハルカス

チェックイン時に、あべのハルカス展望台入場チケットをいただきました。マリオット会員特典なのか、宿泊者全員の特典なのか不明ですが、嬉しいサービスですね。

以前じゃーくんと行ったあべのハルカス展望台、すーパパはお初です。サンセット頃目指し行ってみたところ、たくさんの外国人観光客で賑わっていました。

宿泊者限定無料アクティビティ

前日17時までの予約で、宿泊者限定の無料アクティビティが開催されています。

日本舞踏体験
  • 毎週日曜日 9:00〜約40分間
  • 定員 10名
座禅体験
  • 毎週木・金曜日 8:30〜約45分間
  • 定員 8名

レストラン

大阪マリオット都ホテルには、下記のレストラン・バーがあります。

  • Restaurant ZK
  • Live Kitchen COOKA(朝食会場)
  • LOUNGE PLUS
  • BAR PLUS
営業時間「ZK」
  • 11:30 〜 15:00(ラストオーダー 14:30)
  • 17:00 〜 22:00(ラストオーダー料理 21:00|飲料 21:30)

ホテル最上階の57階にあるレストランZK。欧風料理、日本料理、鉄板焼をワンフロアで楽しめるレストラン。とても贅沢な空間です。

営業時間「COOKA」
  • 朝食ブッフェ 6:30(土日祝 7:00)〜10:00(CLOSE 11:00)
  • 朝食セット ラストオーダー 10:30(CLOSE 11:00)
  • ランチブッフェ 11:30 〜 15:00
  • ディナーブッフェ 17:00 〜 21:30(CLOSE 22:00)

19階フロントロビー階にあるライブキッチンCOOKA。レストラン一面に配された窓から、大阪の景色が一望できるブッフェレストラン。

クラブラウンジ、COOKA朝食、ZKのレビューか下記よりご覧ください。

営業時間「LOUNGE PLUS」
  • 10:00 〜 20:00(ラストオーダー料理 19:30|飲料 19:45)

19階フロントロビー横に位置するラウンジ、開放的な窓からの景色を眺めながらのティータイムは格別です。

土日祝の14:00、15:00、16:00には、ピアノ演奏があります。

営業時間「BAR PLUS」
  • 平日 17:00 〜 24:00
  • 土日祝 13 :00〜24:00(ラストオーダー料理 23:00|飲料 23:30)

ロビーフロアにあるBAR PLUS。夜景が綺麗な中、1日3回のライブミュージックが催されます。お昼間の写真になってしまいましたが、生演奏に生ヴォーカルでかっこよく盛り上がっていました。

大阪マリオット都ホテルの総評

あべのハルカス上層階に位置する大阪マリオット都ホテルの詳細を紹介させていただきました。

天王寺駅から徒歩すぐという好立地、そして何よりロビー、お部屋やレストランから見渡せる絶景が素晴らしい!大阪のど真ん中で、贅沢なひとときを過ごすことができました。

あべのハルカス展望台を楽しんだり、階下にあるあべのハルカス近鉄本店もなかなかの穴場。阪急うめだほど混み合わないのも我が家にピッタリ。神農生活で台湾食材や雑貨も購入して、また台湾に行きたくなってしまうという。笑

そいうえば、大阪マリオット都ホテルに来る前に、阪急うめだの鼎泰豊でランチも楽しんだ今回。

帰りは、鶴橋コリアタウンで市場を散策しながら、キムチと三段バラを購入。韓国旅行に行く必要ないほど、韓国感たっぷり。地元関西でいろいろと満喫、大満足な大阪滞在でした。

マリオット会員はベストレート保証もあるため、公式サイトからの予約をおすすめします。楽天ポイントを貯められている方には、マリオットポイントと楽天ポイントの両方が貯まる楽天トラベルもお得ですね。

↓予約、宿泊価格のチェックはこちら↓

>> 公式サイト – 大阪マリオット都ホテル

>> 楽天トラベル – 大阪マリオット都ホテル

>> 一休.com – 大阪マリオット都ホテル

タイトルとURLをコピーしました