シェラトン鹿児島のクラブラウンジ&レストラン朝食ブログレビュー

シェラトン鹿児島のクラブラウンジ&レストラン朝食ブログレビュー 国内旅

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

2024年8月の鹿児島旅行。ホテルステイもゆっくり楽しみたく、シェラトン鹿児島に宿泊してみることに。

シェラトンクラブラウンジは、ホテルの18階に位置しています。大きな窓からは、桜島と鹿児島の街並みが望め、贅沢なひとときを過ごすことができます。イブニングカクテルでは、ワインなどのアルコールと鹿児島ならではの焼酎が種類豊富に並ぶのも魅力的。

マリオットボンヴォイのプラチナ特典として利用した、シェラトン鹿児島クラブラウンジの詳細、レストランDaily Socialの朝食内容を紹介いたします。

シェラトン鹿児島のクラブラウンジ

チェックイン時に、クラブラウンジ用のカードキーをもらいました。ラウンジ内は大きな窓、どの席からも景色が楽しむことができ、明るく落ち着ける雰囲気です。

角のソファースペースは、2面が窓になっていて見晴らしがとくに素晴らしい!座り心地も良いので、常に人気の場所でした。

個室のようなスペースもあります。

クラブラウンジの営業時間とサービス内容

クラブラウンジの利用条件
  • スイートルームの宿泊者
  • クラブルームの宿泊者
  • マリオットプラチナエリート以上の会員(同伴者1名まで無料)

クラブラウンジの利用時間は、7:00〜23:30

スタッフ常駐時間は、下記のとおり。
火〜金曜日 12:00〜22:00
土〜月曜日・祝日 7:00〜22:00

12歳以下の子供は、16時以降の利用ができません。

通常営業時のサービス

通常の営業時には、コーヒー、紅茶、ソフトドリンク類が用意されています。

冷蔵庫に、フレッシュジュース、炭酸系やミルク等々。

鹿児島ならではの銘菓かるかん、紫芋のクッキー、フルーツとナッツ類が用意されていました。

イブニングカクテル

イブニングカクテル(完全予約制)
  • セッション1 16:30〜17:40
  • セッション2 18:00〜19:10
  • セッション3 19:30〜20:40

イブニングカクテルは、予約制となっています。チェックイン時に、希望時間枠を予約しました。アルコールの提供は、21:30まで。

我が家は、イブニングカクテル後に外に食事に行きたく、セッション1を利用。15:30ころから、ラウンジでのんびりコーヒーをいただいていたのですが、20分前くらいになると退出するよう案内され、一度お部屋へ移動しました。

16:30にラウンジに戻ってくると、ずらっと並べられた豊富なアルコール類。

スパークリングは、ラロスカのカヴァ。ワインは、デルスールのシャルドネとカベルネソーヴィニヨン。残念ながら、すこし我が家の好みではなかったかなぁ。鹿児島らしくバリエーションも豊富、味わいチャートまで準備されていた焼酎に切り換え、美味しくいただきました。

お料理も綺麗に並べられています。

サラダ、チーズ、スティックサラダとレバーペースト。

ローストポーク、ソフトチキン、クラッカーやパン、ドライフルーツ、ケーキ類。

ホットミールは、ブロッコリー、パプリカ、ポテトの温野菜、シェラトンマークの薩摩揚げ。

肉焼売、チキンナゲット、オンオンリング。

ひととおりの品がそろっている感じでしょうか。評判が良かったため期待していたのですが、普通な印象でした。タイミングによるのかもしれません・・。

イブニングカクテルをレストランDaily Socialのビュッフェ(90分)、もしくはFLYING HOG GRILLのディナーに振替えできるイブニングカクテル特別振替サービス(期間限定オファー)もあります。料金は、下記のとおり。

Daily Social大人(13歳以上):3,900円
小人:1,950円
飲料代金込み
FLYING HOG GRILLFlamedコース:7,500円
FIareコース:10,000円
キッズメニュー:2,500円
飲料代金別

Daily Socialのディナーブッフェ通常料金は、7,000円+飲み放題ドリンク3,500円。FLYING HOG GRILLのコースは、15,000円→7,500円、20,000円→10,000円と半額になります。通常よりお得に利用できるので、日によって使い分けるのも良いですね。

ホテル目の前の市電から天文館商店街あたりまで行くと、数多くの飲食店があります。鹿児島ならではのグルメを楽しむこともできます。

*2024年8月時点の情報となります。ラウンジサービス内容等、時期によって変更の場合もあります。

レストラン朝食/Daily Social

クラブラウンジの朝食は、利用日によって提供場所が異なります。

朝食
  • 火〜金曜日 @Daily Social/6:30〜10:30(最終入店9:30)
  • 土〜月曜日・祝日 @クラブラウンジ/ 7:00〜10:00

プラチナ会員以上は、ウェルカムギフトでレストラン朝食を選択することも可能。

吹き抜けと大きな窓、明るくおしゃれな雰囲気です。

席に着いて飲み物をオーダー、ポットで提供されます。

入り口付近に、ドリンクとパンのコーナー。

マンゴーやパイナップルなどのフレッシュジュースの種類も多くそろっています。

ラウンジと同じ、オーガニックティーブランドのART OF TEA。

パン屋さんのように、パンの種類も多く用意されていました。

クリームシチュー、コーンスープ、ポトフに、ベーコン、フレンチトースト、ポテト等の定番洋食メニュー。

蒸篭の中には、エビ焼売、蒸し野菜。

薩摩揚げ、卵焼き、カレーもあったよう。食べておけばよかった。

お味噌汁、自家製豆腐もあります。

ライブキッチンのコーナー。

桜島みかんうどん。

鶏飯、具材を選んで載せるおにぎり。

おかゆ。オムレツは、具材を選んで注文すると出来立てをテーブルまでサービスしてもらえます。

奥のコーナーに、コールドミール。新鮮なサラダ、ドレッシングやトッピングも種類たっぷりそろっています。

ハム、チーズ、フルーツ、ヨーグルト。

アイスもありました。

鹿児島の地元食材を使ったお料理やドリンク、鹿児島や九州のご当地メニューを美味しくいただきました。

気候の良い時は、テラス席も素敵ですね。

お部屋等の詳細は、下記よりどうぞ。

シェラトン鹿児島のクラブラウンジ&朝食の総評

シェラトン鹿児島のクラブラウンジを実際に利用してみて、何より高層階から雄大な桜島を望めることがとっておきの贅沢な空間でした!

我が家が宿泊した翌日が、鹿児島の花火大会だったよう。ラウンジやお部屋から楽しめることができたら、素敵ですね。

アルコールの種類は、豊富に揃っていますが。ラウンジのお料理は、期待していたほどでは無かったのが少し残念でしょうか。レストランDaily Socialの朝食は、和洋食ほか鹿児島や九州のご当地メニューもそろっています。

イブニングカクテルの振替サービスで、ディナーを利用するのも魅力的ですね。

ラウンジの一番は、桜島ビュー!ホント素晴らしいです!!

↓予約、宿泊価格のチェックはこちら↓

>> 公式HP – シェラトン鹿児島

>> 楽天トラベル – シェラトン鹿児島

>> 一休.com – シェラトン鹿児島

タイトルとURLをコピーしました