今年の夏旅行は、航空券を探してみてもなかなかの金額だし、
忙しいし、無理かとあきらめていたところ。
お盆後半ころにぽっかりファミリーの予定が空きそうなのを見つけ、ワクワクしながら北海道への旅行計画を練ったすーママです。
JALの特典航空券ならまだ予約が取れることを確認。ちょうどPontaポイントからJALマイルへの交換レート20%アップキャンペーンも開催されていたので、各ポイントサイトに溜まっていたポイントをかき集めてJALマイルへ交換。
無事に3人分の北海道までの特典航空券を予約できました!ポイ活さま様です!
まずは、去年行ったすすきのお気に入りジンギスカンに行くため、札幌のホテル探しです。
お盆の時期なので、空きがないホテルも多い中。昨年泊まって、抜群のコスパと立地の良さで大満足した「コンフォートホテル札幌すすきの」に決定。
実際に宿泊してみたレビューになります。
周辺のおすすめ食事情報も少し、北海道家族旅行の参考になれば、嬉しく思います。
コンフォートホテル札幌すすきのについて

札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅5番出口より徒歩約1分という好立地なビジネスホテル。さっぽろテレビ塔や大通り公園、二条市場などの人気スポットも徒歩圏内です。
徒歩約1分でコンビニに行けるのも、とても便利です。
公式HP | コンフォートホテル札幌すすきの |
客室数 | 152室 |
チェックイン | 15:00~24:00 |
チェックアウト | 10:00 |
お子様 | 小学6年生まで添い寝無料 お子様も無料朝食を利用可能 |
住所 | 北海道札幌市中央区南5条西1丁目2-10 |
TEL | 011-513-4111 |
アクセス | 【電車】 札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅5番出口より徒歩約1分 札幌市営地下鉄南北線「すすきの」駅3番出口より徒歩約4分 【車】 道央自動車道「北広島」ICより約35分 |
駐車場 | 宿泊者一泊あたり 2,000円 |
ホテル前に駐車スペースがありますが、こちらは身体の不自由な方用です。ホテルすぐ隣の立体パーキングに1泊2,000円(15時〜翌10時)で駐車できます。満車のときは、徒歩圏内に他2ヶ所の提携駐車場があります。
我が家が行った時は、隣の立体パーキングが満車だったため、徒歩3〜4分のタイムズすすきの6・3(屋外駐車場)に1泊2,000円(15時〜翌12時)で駐車できました。
チェックインした時間が17時頃だったからなのか、なぜ12時まで駐車できたかは不明ですが、チェックイン後に近くを散策するのに有り難かったです!
コンフォートホテル札幌すすきの宿泊レビュー
2018年オープンの新しめビジネスホテル。

フロントはおしゃれな雰囲気で、スッタフもみな親切丁寧で好印象です。

1階フロント前あたりに、ナイトウエアとヘアブラシ等のアメニティが設置されていて、必要な分を自由に客室へ持っていくスタイルです。

ホテルおすすめの飲食店やお土産がリストアップされていました。

エレベーターはルームカードが必要で、セキュリティも万全です。エレベーターを出ると、清掃されて綺麗な廊下。

廊下には、ズボンプレッサーとTVチケット販売機が設置されています。

宿泊した部屋/ツインスタンダード
宿泊したお部屋は、ツインスタンダード。今回は、じゃーくんのエキストラベッドもお願いしました。ベッドの追加金額は、2,000円でした。
去年宿泊した時は、添い寝で予約したにもかかわらず、このエキストラベッドがなんとサービスで追加されていました。嬉しいお心遣い!これがまた宿泊したくなるポイントですね。ベッドの幅も123cmとゆったりしていて寝心地もよかったですよ。

窓側にミニテーブルとチェア。

枕元には、照明類のスイッチと電源、USBポートもあります。

デスク&ミラーにテレビ、ミニバーコーナー。プラズマクラスターも設置されています。

こちらにもUSBポートがありました。

テレビの下に、セキュリティボックスと電気ケトルに日本茶コップ類。ミネラルウォーターが無いな、と探してしまいましたが、洗面所に水道水が飲めるとの案内が記載されていました。
他コーヒー類が飲みたい場合は、1階のライブラリーカフェでいつでも飲めます。また、お部屋へも持ち帰りすることも可能です。

ここにドライヤーがあるのは、少し不思議な気分。パナソニック製でした。

小ぶりの冷蔵庫は、空っぽタイプです。

入って左手にクローゼット。中には、ハンガーやウォッシャブルタイプのスリッパ、ラックに消臭スプレー、靴べら類。


ウェットエリアです。綺麗なのが嬉しいですね。

ウォッシュレットタイプのトイレ。

コンパクトにコップやアメニティ類、タオルが設置されていました。お部屋には歯ブラシのみのセットなので、ブラシや綿棒等のアメニティは1階でもらってくる必要があります。

こちらも1階でもらってきたナイトウエア、フリーサイズのワンピースタイプです。

無料朝食ブッフェ
コンフォートホテルには、無料の朝食サービスがあります。洋食中心のブッフェスタイル。
朝食会場は、1階のライブラリーカフェ。
営業時間は、6:30〜9:30、添い寝のお子様も無料です。
チェックイン時に、8時頃が一番混み合うと案内いただいたので、遅めの9時頃に行ってみました。

パンコーナーにサラダ類。ふわふわのスクランブルエッグやソーセージ、大豆ミートのボロネーゼ。

地産地消メニューには、スープカレー。ゆで卵にシリアル系、コーンスープ。

日替わりのスムージーやフルーツ類に、手作りヨーグルト。

遅めに行ったため、品切れになってしまってたメニューもありました。残念。
週末の朝食は、早めの時間に行くことをオススメします。
盛りだくさんというわけでは無いにしても。リーズナブルな宿泊費なのに、充分過ぎるメニューを美味しく戴きました。
その他施設&サービス
ライブラリーカフェ
宿泊者が利用できるライブラリーカフェのスペースでは、コーヒーやリフレッシュメントウォーターが無料で飲み放題です。
営業時間は、10:00〜24:00。

カウンター席に、USBポートと電源コンセントも至るところに設置されています。

Free Wi-Fiで、仕事もはかどりそうですね。

木目調でゆったりくつろげるスペース。

電子レンジもあり、自由に利用できます。

ドリンクは、コーヒーや紅茶類にレモンウォーター。お部屋に持ち帰ることも可能です。

パソコンコーナー
入口付近には、パソコンコーナーもあってプリンターも利用できます。

コインランドリー
2階に製氷器。3階にはコインランドリーが設置されていました。家族旅行にコインランドリーがあると、やっぱり有難いです。

洗濯は300円、乾燥は30分100円。

コンフォートホテル札幌すすきの周辺の食事情報
すすきのに位置しているので、飲食店にも徒歩圏内で困らないエリアになります。
旅行ブログで色んな情報を参考にさせてもらっているので、備忘録も兼ねての紹介です。
北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ
羊やお野菜がホントに美味しくて!2年連続お邪魔した「北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ」。
タレ付き肉を焼くタイプのジンギスカンではなく、こだわりのキレイな羊を戴く高級なジンギスカンになります。遅めの時間だと、売り切れもあるので、予約必須です。

まずはビールで乾杯。薬味やタレも色々と用意されているのが、また嬉しいです。
野菜用の塩ダレと、肉用のタレ。卓上スパイスもあります。

とっても新鮮で綺麗なお野菜たち。

お肉が来るまで、まずは野菜をスタッフの方が、丁寧に焼いてくれます。

羊のたたき。

タンには、ネギダレ。

カルビはしっかり焼く方が美味しいとのこと。

道産の高級なヒレは、レア気味にいただきました。

道産余市のワインも、お肉に良く合います。

サイドメニューも充実しています。肉質を楽しみながら、美味しくいただきました。
公式 Instagram >>北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ
魚や がんねん
二条市場近く、地元の方にも人気の海鮮食堂「魚や がんねん」。営業時間は8:00~14:00。
ホテルをチェックインした後、ブランチの時間にお邪魔しましたが、さすが人気店。4組ほど並んでいましたよ。

普段は並ばない派のすーファミリーも、さすがに大人しく順番待ちです。

待ってる時から、メニュー選びに悩みます。お刺身定食に、

海鮮丼。

焼魚定食も魅力的です。


こちらは、サーモン道産ホタテと極上いくら丼。小鉢、汁物、サラダ付きです。

生本マグロ、サーモン、ホタテお刺身定食。新鮮ボリュームたっぷりで、とても美味しく戴きました!

並ぶ価値のある、また訪れたくなるお店に出会えました。
コンフォートホテル札幌すすきのの総評
すすきの中心地に位置していて、周辺観光にも適した立地。近くには美味しい飲食店も沢山あります。ビジネスホテルにしては、綺麗で居心地もよくカフェでゆったり過ごすこともでき、無料の朝食まで戴け、抜群のコストパフォーマンスです!
何より小学6年生の子供まで添い寝無料なので、リーズナブルなホテルをお探しのファミリー層にもおすすめできるホテルです。
我が家も2年連続でお世話になった「コンフォートホテル札幌すすきの」を紹介させていただきました。
↓予約、宿泊価格のチェックはこちら↓