【木ニセコ】絶景羊蹄山に貸切温泉も!夏の北海道ニセコ宿泊記ブログ

【木ニセコ】絶景羊蹄山に貸切温泉も!夏の北海道ニセコ宿泊記ブログ 北海道旅

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

夏の北海道旅行。
札幌から次に向かった先は、ニセコです。

すーママお気に入り一休.comで、夏のニセコ辺りはどうかな、と検索していたところ。
めっちゃ泊まってみたいホテルを見つけてしまいました。

「木ニセコ」ニセコの中心地に位置していて、冬のリゾート地として最大の魅力!なんとゲレンデ直結のホテルです!

ま、今回は夏の羊蹄山を眺めながら、ゆったりくつろぐのも良いね!という旅行計画に。

  • サマーバケーションにもウィンターアドベンチャーにも最適なローケーション
  • 窓の外に広がる羊蹄山ビューの絶景
  • 木の温もりが感じられるナチュラルモダン&北海道の恵みダイニング
  • 一休ダイヤモンド会員特典も魅力的

といった魅力満載のホテル。実際に宿泊してみたレビューになります。
北海道家族旅行の参考に少しでもなれば、嬉しく思います!

木ニセコについて

木ニセコは「木の温もり」と洗練されたモダンテイストが調和するリゾートホテル。ニセコアンヌプリ山の麓に位置します。

木ニセコ

夏はゴルフにサイクリングなどのアクティビティ。冬は極上のパウダースノーが舞うスキー場で雪を楽しむことができます。

木ニセコ
公式HP木ニセコ
公式SNSInstagram
客室数96室
チェックイン15:00~24:00
チェックアウト11:00
お子様6歳以下の幼児は添い寝無料
住所北海道虻田郡倶知安町字 山田183-43
TEL0136-22-2121
アクセスJR倶知安駅よりタクシーで約15分(札幌より小樽駅経由で約150分)
札幌北ICより小樽ICへ、国道5号線より393号線へ、毛無峠を経由、約120分(夏季)
新千歳空港より空港シャトルバス(有料)で約3時間(8/1-10/14・冬季のみ運行)
駐車場宿泊者無料
>>一休.com – 木ニセコ

>>楽天トラベル – 木ニセコ

>>ヤフートラベル – 木ニセコ

>>じゃらん – 木ニセコ

札幌からは、車で2時間程で行くことができ、新千歳空港からも2時間30分ほどで行くことができます。宿泊者は、夏季のみ駐車場無料。(4/29~11/10まで)
冬季は事前に空き状況を確認の上、予約が必要です。(有料、スペースに限りあり)

北海道での移動レンタカー予約は、お得なクーポンを入手して、「楽天レンタカー」や「じゃらんレンタカー」で予約するのがオススメです!

最寄りの倶知安駅まで、ホテルの無料送迎バスも出ています。(事前予約制)

木ニセコ

ホテルフロント前には、色とりどりの可愛い牛たちが居ましたよ。

木ニセコの宿泊レビュー

木ニセコ

エントランスを抜けると、木をたっぷりと使用したシックなフロントへ。

木ニセコフロント

左手には、ゆったりとしたロビーにグランドピアノ。落ち着いた雰囲気です。

木ニセコロビー

ロビーの向かい側、朝食会場にもなる「杏 DINING」では、チェックイン後のウエルカムドリンクのサービスがいただけるとのこと。

木ニセコ杏 DINING

羊蹄山麓ビールや高橋牧場ののむヨーグルト、フレッシュジュースの中から、好きなドリンクを1本ずつ選んで、

木ニセコウェルカムドリンク

落ち着いた空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

木ニセコウェルカムドリンク
木ニセコウェルカムドリンク

宿泊した部屋/1ベッドルーム・ヨウテイビュー

エレベーターで5階へ。こじんまりしたホテルですが、シックで大好きな雰囲気です。

木ニセコ

あちらこちらに木の温もりもを感じることができます。

木ニセコ1ベッドルームタイプ

今回宿泊したお部屋は、1ベッドルームタイプのお部屋。リビング&ダイニングルームやキッチン、そして1室のベッドルームが配されたゲストルームです。

木ニセコ1ベッドルームタイプ

せっかくなので、ヨウテイビューのお部屋を選択しましたよ。あいにくのお天気でしたが、開放感は抜群です!

木ニセコ羊蹄ビュー

1ベッドルームに、エキストラベッドは入らないとのことで、リビング&ダイニングルームの横にベッドが設置されています。でも、46平米の広さがあるので、ゆったり広く快適に過ごせます。

木ニセコ1ベッドルームタイプ

広さのあるソファースペース、窓辺に座って羊蹄山を眺めながらまったりくつろげます。

木ニセコ1ベッドルームタイプリビング

プラズマクラスターも完備。テレビよりヨウテイビューの開放的な空間、外の景色に癒されます。

木ニセコ1ベッドルームタイプリビング

こちらのお部屋は、キッチンが付いています。ミネラルウォーターにネスプレッソも完備。

木ニセコ1ベッドルームタイプダイニング

グラスやカップ、お皿類からお鍋やフライパンもあります。

木ニセコ1ベッドルームタイプキッチン

食洗機が付いているのも嬉しい。

木ニセコ食洗機

ビルトインオーブンレンジ。

木ニセコオーブン

ダストボックスもきちんと分別されていました。

木ニセコダストボックス

包丁類に、

料理に必要な調理器具やカトラリー類も、ひととおり揃っています。

木ニセコ調理器具

冷蔵庫も大きさがあるので、買い出しした食材もしっかり入りそうです。窓から外を眺めていると、たくさん食材を買い込んで友人達と大人数でチェックインに向かわれている人達も多かったですよ。

木ニセコ冷蔵庫

リビングの方から、1ベッドルーム側を見た雰囲気。ブラインドで調整できるようになっていました。

木ニセコ1ベッドルームタイプリビング

ツインのベッドルーム。

木ニセコ1ベッドルームタイプ

コンパクトながら、クローゼットや鏡台使用の鏡やチェアも置かれたベッドルーム。ニセコはインターナショナルだからか、鏡の位置が高めなのが気になったところ。

木ニセコ1ベッドルームタイプ

乾燥機付きの洗濯機に、洗濯洗剤も用意されていました。

木ニセコ洗濯機

洗濯物干しも、大きめで使い易い。ホテル部屋もあるので、各階にランドリーが無料で使えるようになっていました。そちらの乾燥機の方が、乾きが良かったです。

木ニセコクローゼット

バス&トイレ、バスタブ付きです。温泉大浴場に貸切温泉も利用できるので、こちらは使いませんでした。

木ニセコバス
木ニセコトイレ

ベージュのタオル類は、温泉用のもの。

木ニセコ洗面

歯ブラシやコームは、なんと竹製でした。木ニセコならではの、木のぬくもりたっぷり。

木ニセコアメニティ

旅行ときのスキンケアは、トライアルセットを準備しておくのがおすすめですよ。

ドライヤーは、パナソニック製。

木ニセコドライヤー

入口は、玄関のような作りになっていて、入って左手に部屋履きのスリッパと作務衣。

木ニセコ玄関

外履き用のスリッパと靴べら、ハンガーラックもセッテイングされていました。

木ニセコ玄関

一休ダイヤモンド特典

予約完了時点で「ダイヤモンド会員」のお客様には、なかなかの嬉しい特典があります。

ダイヤモンド会員限定特典
  • ふかがわシードルをプレゼント (1予約1組につき1本)
  • アーリーチェックイン14:00~ (通常15:00)
  • レイトチェックアウト12:00まで (通常11:00)
木ニセコダイヤモンド会員限定特典

すっきりとした中に、甘味と酸味の感じられるふかがわシードル、美味しくいただきました!

メッセージと、グラスのスタンバイ。ふかがわシードルも、冷蔵庫でしっかり冷やされていました。嬉しいお心遣いです!

木ニセコダイヤモンド会員限定特典

こちらは、木ニセコのウエルカムスイーツ、ニセコクッキー。美味しくいただきましたよ。

木ニセコウエルカムスイーツ

少し早めの到着でのチェックイン対応に、チェックアウトも遅めで一泊でも、ゆったり過ごすことが出来ました。

一休.comダイヤモンド会員の特典とメリットを解説!おすすめランクアップ方法
厳選されたラグジュアリーホテルや高級旅館を、タイムセールや限定プランなどを利用してお得に予約できる一休.com。ダイヤモンド会員の特典とメリットや会員ステージをランクアップするおすすめ方法紹介していきます。

朝食ブッフェ/杏ダイニング

朝食は、杏ダイニングにてのブッフェ。8時頃が混み合うとのことで、早めに伺いました。
四季の恵みを大切にしながら、北海道産の旬の食材を使用して趣向の凝らされた「ニセコ料理」。

朝食営業時間
  •  7:00〜10:00 (ラストオーダー 9:30)

サラダ系のお野菜に、オリーブオイルにビネガーやペッパー&ソルトがあるのも嬉しいです。

木ニセコ朝食ブッフェ

和食の品も豊富に揃っていました。
ポテトサラダ、きんぴらごぼう、ひじき、ほうれん草、だし巻き卵、もも肉、野菜類の煮物、鰤。

木ニセコ朝食ブッフェ

お漬物や温泉卵、納豆、梅干し、明太子等のごはんのお供類。

木ニセコ朝食ブッフェ

鴨スモークにマグロ長芋サラダ等々。

木ニセコ朝食ブッフェ

パン類に、

木ニセコ朝食ブッフェ

ホットミール系は、ベーコンとウインナー。

木ニセコ朝食ブッフェ

スクランブルエッグ、北海道のポテト。

木ニセコ朝食ブッフェ

肉じゃがに、大根の煮物。

木ニセコ朝食ブッフェ

なめこにわかめ等のトッピングのお味噌汁、優しい味わいでしたよ。

木ニセコ朝食ブッフェ

ハムにチーズ類。

木ニセコ朝食ブッフェ

デザート、フルーツ、シリアル系。

木ニセコ朝食ブッフェ

フルーツジュース類に、のむヨーグルト。

木ニセコ朝食ブッフェ

コーヒー&紅茶は、お部屋へのお持ち帰りもできるように準備されていました。

木ニセコ朝食ブッフェ

杏ダイニングが少し狭目で、混み合ってしまうのがちょっと残念でした。

実は、夕食も杏ダイニングを予約したかったのですが、いっぱいとのことで受付けてもらえず、でした。実際に朝食で利用して、広さ的に厳しいことを納得しました。ディナーの利用を希望される場合は、早めに予約する方がよいかと思います。

その他施設&サービス

無料貸切温泉

貸切温泉は、「ひのき」「もみじ」と2箇所があり、宿泊者のみ無料で利用できます。

1滞在につき1回(利用時間は40分間)利用できるとのことで、チェックイン時に貸切温泉の利用時間を予約しました。

木ニセコ無料貸切温泉
木ニセコ無料貸切温泉
木ニセコ無料貸切温泉

コスメラインは、マーガレット・ジョセフィンで揃えられていました。

木ニセコ無料貸切温泉

コンパクトながら、ファミリーで貸切温泉に無料で入れるのは、とっても嬉しい心地良いサービスでした。

木ニセコ無料貸切温泉

バスアメニティはすっきりと爽やかな使い心地の北海道ブランド。白樺樹液のシャンプー類、とっても良い香りだったので、ギフトショップで購入して帰りましたよ。

木ニセコ無料貸切温泉

木ニセコ温泉

利用可能時間
  • 14:00~深夜1:00
  • 朝4:00〜10:00
木ニセコ温泉

男湯になりますが、女湯もまったく同じつくりでした。

木ニセコ温泉
木ニセコ温泉

雨で、露天風呂は入れないタイプだったのが残念なところ。

木ニセコ

サウナもありました。

木ニセコ温泉

ギフトショップ&ギャラリーその他

1階にある「木ギフトショップ」。北海道にゆかりのある、厳選された品が並んでいました。

木ニセコギフトショップ

ギフトショップ向かいの廊下展示スペースに、野生動物の力強さや可愛らしさを撮影する夫婦フォトグラファーの写真が展示されていました。

木ニセコギャラリー
木ニセコギャラリー

木ニセコの総評

今回初めて訪問したニセコ。外国人が多く訪れるっていうのも、実際に行ってみて納得。

羊蹄山や大自然に包まれたニセコ、冬のスキーシーズンは勿論のこと、夏も色んなアクティビティーで満喫できる魅力的な町。また必ず再訪したくなっちゃう町。

そんなニセコらしいホテル「木ニセコ」に実際泊まってみて。自然な温もりをたっぷり感じることができました!ぜひ、一度訪れてみてほしいホテルでしたよ。

すーファミリーぜひ次は、冬に行ってみたいかな。

↓宿泊価格のチェック予約はこちら↓

>>一休.com – 木ニセコ

>>楽天トラベル – 木ニセコ

>>ヤフートラベル – 木ニセコ

>>じゃらん – 木ニセコ

ニセコ・ルスツに来たら、ぜひ行って欲しい!オススメの観光スポットです↓

夏のニセコ・ルスツのおすすめ観光!羊蹄山の大自然〜洞爺湖サイロ展望台!
ニセコ・ルスツに来たら、ぜひ行っておきたい!オススメ観光スポットをピックアップしました。北海道の大自然ならではのニセコ・ルスツ・羊蹄山を夏でも大満喫!北海道ニセコ・ルスツを訪れた際の参考になれば、嬉しく思います。

ウェスティンルスツリゾートの宿泊ブログは、こちらよりご覧ください。

【ウェスティンルスツリゾート】宿泊記ブログ!無料宿泊〜ゴールドエリート特典は!?
今年の夏旅は、マリオットボンヴォイカード更新の無料宿泊特典を利用して宿泊した「ウェスティンルスツリゾート」。ゴールドエリートの特典内容から、実際にかかった費用やメゾネットタイプのお部屋詳細、アクティビティ等の宿泊ブログになります。

マイルを貯める生活はとっても楽しい!

今回の北海道旅行は、ポイントサイトで貯めた各ポイントをJALマイルへ交換して、特典航空券で行くことができました。

最初のとっかかりは、ややこしそうで複雑かもしれませんが、少しずつ理解しながら一つずつ実践していくことが大切!

飛行機に乗り、ゆったりホテルでくつろぐ旅行の魅力に、どっぷりはまっちゃいます。

初心者にもおすすめ!ポイ活は裏技!?ANAマイルの貯め方・陸マイラーのはじめ方
ポイ活どうやって始めたらいいの?ポイントサイト怪しかったりしない?マイルを貯めるためには、まずはポイントを貯める事が一番大事!いつも通りの生活にほんのひと手間ポイントサイトを上手く活用するだけで、どんどんポイントが貯まってとってもお得なので、オススメのポイントサイトを紹介していきたいと思います。

マリオットボンヴォイ アメックスプレミアムカードでゴールドステータスに!

カードを発行するだけで、マリオットボンヴォイの「ゴールドステータス」が得られるという特典が付いている「マリオットボンヴォイ アメックスプレミアムカード」は、旅行好きにオススメです!

交還元率でANAマイルもJALマイルも貯まり、なんと無料宿泊特典も!

使い方次第で、豊かな旅行が実現できるカードですよ!ぜひ活用してみてはいかがでしょう!

旅行好きにおすすめ【マリオットボンヴォイ アメックスプレミアムカード】詳細を解説!
旅行が大好き!家族みんなで旅行を満喫したい!そんな方にはマリオットボンヴォイアメックスはとってもお勧めなクレジットカードです!!マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの詳細と最もお得に申し込む方法を紹介していきます。

マリオットボンヴォイ アメックスプレミアムカードを持っている家族やご友人がいる方はぜひ紹介してもらって入会しましょう。周りに持っている方が居られない方は、すーママからの紹介も可能です。
お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました