2024年11月1日から12月31日まで、恒例のレートアップキャンペーン!
現在、「PontaポイントからJALマイルへの交換レート 20%アップキャンペーン」が開催されています。
何かと忙しいすーファミリー。夏の旅行はあきらめていたのですが、なんとか調整したらお盆後くらいに行けそうな気配が!
さっそく調べてみたらJALなら、特典航空券での予約がまだ取れそうなコトを発見。そういえば、ちょうどPontaポイントからJALマイルへのレート20%増量中だったんじゃない!?
![](https://suusan-mile.com/wp-content/uploads/2022/07/ponta-jal2-800x187.png)
いろんなポイントサイトに貯まっている各ポイントを、なんとかPontaポイントに集結しましたよ。JALマイルに移行されるまであと何日かかるかな、と心待ちにしていました。よくよく確認してみると。
ポイントサイトから直接Pontaポイントに交換できることを発見、、。その方がだいぶん早くJALマイルに移行出来てたなんて。普段は、ANAマイルをメインで利用しているため、知識不足でした。
忘備録も兼ねて、
まとめてみました。少しでも参考になれば幸いです。
Pontaポイントの交換方法
Pontaポイントは、ローソン等の提携店舗やホットペッパー等のネットサービスでたまったり、つかうことができる共通ポイントです。
![Pontaポイント](https://suusan-mile.com/wp-content/uploads/2022/07/ponta-jal3-800x193.png)
PontaポイントとJALマイルの相互交換方法
Pontaポイントは、JALマイルと相互交換ができます。
ポイント交換するには、「JMB×Ponta会員登録」(無料)が必要です。登録はこちらよりできます。
JMB×Ponta会員登録には、
JALとPonta、両方の会員情報が必要になります。
PontaポイントとJALマイルの交換レート
PontaポイントとJALマイルは、相互交換ができます。
![PontaポイントとJALマイルの交換レート](https://suusan-mile.com/wp-content/uploads/2022/07/ponta-jal4-2-800x498.png)
交換上限はないものの、大量に交換してもレートアップはありません。
PontaポイントからJALマイルへの交換レート20%増量キャンペーン
最近は11〜12月、3月と7月に開催されているレートアップキャンペーン。
11〜12月現在も開催されていますので、交換するならぜひこの機会を利用するのがオススメです。
たとえば、1,000Pontaポイントなら通常500マイルのところ、ボーナスマイルが100マイル追加されて合計600マイルになります。
こちらよりキャンペーンの詳細確認できます。
キャンペーンの注意点
付与されるマイルは、通常マイルとボーナスマイルに分けられます。
通常マイルは、交換手続き後1週間ほどで交換完了されます。20%のボーナスマイルは、2025年1月末頃にまとめて付与されることになるので、交換後すぐにマイルを使う予定の方は注意が必要です。
※通常マイルと別にマイルが積算されます。
![PontaポイントとJALマイルの交換レート](https://suusan-mile.com/wp-content/uploads/2022/07/ponta-jal-1-800x415.jpg)
我が家のように、交換後にすぐにマイルを使いたいなら。いつも通り50%のレート予定でポイントを交換しておきましょう。
ポイントサイトからPontaポイントへの移行方法・日数
Pontaポイントは、ほんの少ししか所有していなかったすーママ。普段のポイ活でこつこつ貯めた各ポイントサイトのポイントを必要な分だけ、Pontaポイントに集結しましたよ。
ANAマイルをメインに貯めていますが、今回はJALマイルの方が特典航空券が取りやすそうなので、レートアップキャンペーンを活用してみました。
各ポイントサイトから、Pontaポイントへの移行日数と交換率になります。
![](https://suusan-mile.com/wp-content/uploads/2023/03/ponta-jal5-800x463.jpg)
「ハピタスのキャンペーン」や「モッピーのドリームキャンペーン」を上手く利用できる時は還元率アップで良いのですが、通常は直接JALマイルへ交換するより、Pontaポイントのレートアップキャンペーンの時期を待ってマイルへ移行するのが良いですね。
ポイントサイトからは、ドットマネー経由で交換が必要とばかり思っていましたが、どのポイントサイトも、直接Pontaポイントに交換できるようになっていました。
最短で1週間あればJALマイルへ交換できてしまいます。気づくのが遅かったすーママは、移行にもっと時間を要してしまいました、、。
ポイントサイト | 交換レート | 最低交換p | 交換手数料 | 交換日数 |
ハピタス | 498p → 500p※1 | 498p | 0円 | 3営業日 |
モッピー | 1p → 1Ponta | 315p | 15p~(5%) ※2 | リアルタイム |
ちょびリッチ | 1,000p → 500Ponta※3 | 1,000p | 0円 | リアルタイム |
JRキューポ | 1p → 1p | 500p | 0円 | 1週間 |
※2 手数料かかります。ただしゴールド会員は月一回無料。
※3 1,000ちょびポイントは500円相当、Pontaポイントコードへの交換
※モッピーの交換手数料無料キャンペーンが終了のため、5%の手数料がかかります。特にいそがない場合は、ドットマネー経由の交換なら手数料不要になります。
Tポイントもけっこうなポイント数が貯まっていたので、JRキューポを経由してPontaポイントに移行しました。
JRキューポは、ANAマイルにも移行できる優秀なポイントプログラムです。
まとめ
PontaポイントとJALマイルの交換方法。
PontaポイントからJALマイルへの交換レート20%アップキャンペーンを上手く利用して、各ポイントサイトからも最短で移行できるルートを図解解説しました。
日ごろから、ほんの少し手間をかけてポイ活し。レートアップキャンペーンを活用して、ファミリーで思い出に残るようなマイル旅に行けるって、ワクワクです!
ぜひポイ活&マイル旅を実践してみてください。
![](https://suusan-mile.com/wp-content/uploads/2021/06/pointsaite-1-320x180.jpg)