部活もがんばり好成績で無事引退した、じゃーくん。その後は、待ち受けていた受験に向けての夏期講習の日々。ということで、2025年の夏旅は、海外ではなくすーファミリーはじめての宮古島へ3泊です。
出発の前日より、沖縄周辺に台風が、。お天気はあきらめるとして、なんとか無事に到着できることだけを祈って。場合によっては関空に引き返すかもしれない、という条件付きで出発、無事に宮古空港へ到着することができました。
最初の2泊は、一休.comで見かけたときから泊まってみたかった「サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島」。宿泊したいと思った理由は、下記のとおり。
実際に宿泊してみて、評価が高いのも納得。とても快適、大満足だった、サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島の詳細を紹介いたします。宿泊検討されている方のお役に立てれば幸いです。
サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島
サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島について
2024年3月、伊良部島にオープンした「サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島」。
ギリシャ・サントリーニ島をイメージした、白い建物とブルーの配色が印象的なデザイン。客室やプールから伊良部大橋や宮古島の青い海を一望できます。

台風接近の中、無事に宮古空港に到着。もくもく雲はあるものの、雨が少しパラついた程度で、あきらめていた青空が見える時間もあったのがほんと嬉しかったです。

公式HP | サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島 |
客室数 | 29室 |
チェックイン | 15:00~19:00 |
チェックアウト | 11:00 |
お子様 | 3歳まで添い寝無料 4~6歳 施設使用料として3,000円/泊 |
住所 | 沖縄県宮古島市伊良部字池間添長山1052-1 |
TEL | 0980-79-6541 |
アクセス | 宮古空港より車で19分 下地島空港より車で12分 |
駐車場 | 宿泊者無料 |
ホテル入口すぐ横に、宿泊者は無料で利用できる駐車場があります。

ホテル裏側で二期工事が行われていました。今後、施設の増築予定などがあるのでしょうか。
↓予約、宿泊価格のチェックはこちら↓
>> 楽天トラベル – サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島への行き方・アクセス
サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島へは、宮古空港より車で約19分、下地島空港より車で約12分です。
ハイシーズン時、宮古空港までお迎えにきてくれるレンタカー会社で混み合う、との情報を見かけたすーママ。
レンタカー会社までタクシーで行き、そのタクシー代分を値引きしてくれるというじゃらんレンタカーの店舗を見つけ、借りてみました。確かに快適スムーズだったので、ハイシーズンには良いかもしれません。
サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島宿泊レビュー


青い空によく映える、サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島。
フロント・ロビー
伊良部大橋を望みながら、ロビーでチェックイン。スタッフの方、皆とても親切で丁寧。おしぼりやウェルカムドリンクのサービスもありました。また、苦手な食材等の確認もありましたよ。
ホテル内、どこも綺麗でお洒落です。


お部屋|デラックスルーム
ロビーフロアやレストランは、2階。我が家は、1階のデラックスルーム。

爽やかな青がアクセントカラー。


一番ボトムのデラックスルームですが、広さは53㎡もあります。

カーテンを開けると、オーシャンビューの景色。テラスから、プールアクセスできます。
ただ、1階のためカーテンを開けたままにしていると、プールで遊んだりしてる人が視界に入ってしまうのが少し残念でした。
ビーチサンダルの用意もあります。

ソファーも広々、ゆったりくつろげます。

エキストラベッドが入っていますが、じゅうぶんな広さ。冷房も2台付いていてびっくり。

ワッフル生地が優しいセパレートタイプのナイトウェアは、着心地抜群でした。



コーヒーはネスプレッソ、紅茶はTWG。

冷蔵庫内のドリンクは、すべてサービスです。オリオンビールもマンゴージュースもさんぴん茶も、どれも美味しくいただきました!

入口横にあるクローゼットも広かった。

ふかふかのスリッパ。

ウェットエリアもかなり贅沢な広さ、ダブルシンクです。


ふかふかの今治タオルも、多めに用意されています。ドライヤーはパナソニックのナノケア。
バスアメニティは、イギリスオーガニックブランドのバンフォード。入浴剤やマーガレットジョセフィンのスキンケアセットなど、アメニティ類のクオリティも高い。

旅行ときのスキンケアは、トライアルセットを準備しておくのもおすすめです。
>> 楽天市場 – トライアルセット韓国コスメにすっかりハマってしまっているすーママは、購入すると沢山もらえるおまけを旅行ときに使います。




すべてのスペースが広々、綺麗く清潔に保たれていて、居心地良く快適に過ごすことができました。
2泊目の清掃を省くと貰える、エコチケット。
タオルは、洗面スペースにあったカゴに入れて扉前に出して置くと交換してくれます。お水や追加のドリンクも、希望するとお部屋まで持ってきてくれます。

レモネードを貰いに行ったすーファミリー、同店舗内にあるブルーシールアイスも食べてしまいました。


朝食|The Olivea
朝食は、オールデイダイニングのレストラン「The Olivea」。
今回我が家は、朝食付きのプランで予約。チェックイン時に、希望時間の確認がありました。

ルームナンバーを伝えると、初日は個室へ案内。

2日目は、最初テーブル席へ案内した後すぐ、端のソファー席が空いたからと変更。周りの人たちと席が近くならないよう、丁寧な心遣いが感じられました。


朝食は、メインの料理を選ぶスタイル。ドリンクや前菜は、ビュッフェ形式となっています。


スープ、サラダ類、海ぶどう、シリアル、フルーツ、ヨーグルト、フレッシュジュース、ミルク、コーヒー、紅茶、デトックスウォーターが並びます。

スープやサラダ類、フレッシュジュースは、日替わりで違ったメニューが用意されていました。



クラブケーキ エッグベネディクト。卵のトロトロ具合も抜群でとても美味しかったです。


アメリカンブレックファースト オムレツを初日に食べた、じゃーくん。とても気に入ったようで、翌日も同じくものを注文。

アボガドとサーモンのオープンサンド。見た目も綺麗な色合いで、たっぷりのアボガドとサーモン、ゆで卵との相性が抜群でした。

また、じゃーくんが苦手な食材キュウリを伝えていたところ。サラダビュッフェコーナーに並んでいることや、料理のピクルスが省かれていたりと、レストランとしてのサービスも素晴らしかったです。
ビュッフェだとついつい食べ過ぎてしまうので、メインを選んでのハーフビュッフェスタイル。ゆっくりと絶景を望みながら食事することも出来て、量的にもちょうど良く大満足でした。
プール
宮古ブルーと伊良部大橋が一望できる、長径29mのインフィニティプール。

奥側、小さめのお子様用プールもあります。お子様プールは、オールシーズン利用可能で11月~3月は温水になります。




夜のライトアップも素敵です。

施設|ランドリールーム他
1階にランドリールーム。


2階に、自動販売機と製氷機が設置されています。

オープンカーやビーチ&アクティビティアイテム、ベビーグッズなどのレンタルサービスも充実しています。
今回我が家は、ホテルでシュノーケルセットを借りて、新城(あらぐすく)海岸に行ってみました。みなで夢中になってとても楽しめましたが、ウミガメに会うことは出来ず。
次回は、ウミガメシュノーケルツアーを申し込んでウミガメに会いたい!そして、素敵な記念写真を撮ってもらいたい意見が一致。備忘録も兼ねて、口コミの高いツアー厳選してみました。
サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島の総評
宮古島の海と空、伊良部大橋の大パノラマを望む絶景が贅沢なローケーションの「サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島」を紹介させていただきました。

お部屋の広さと清潔さはもちろん、クオリティーの高いアメニティ類、冷蔵庫内の充実したドリンク、抜群の眺望、スタッフのホスピタリティ溢れるおもてなしとすべてにおいて大満足でした。
シュノーケルセットやライフジャケット、ビーチマットを一日レンタルした我が家。出発到着時に荷物を手際よく詰め込んでくれたり、良く冷えたミネラルウォーターまで用意してくれたりと、細やかな気配りに感動。
客室数が少なく、プールや施設などが混み合うこともなく、ゆったりリゾート体験を楽しめるのも我が家的に高評価。また、戻ってきたくなるホテル、記念日や家族旅行にもおすすめのホテルだと実感しました。
↓予約、宿泊価格のチェックはこちら↓
>> 楽天トラベル – サントリーニ ホテル&ヴィラズ 宮古島最後の1泊は、イラフSUIラグジュアリーコレクションに宿泊。