久々の海外旅行。パスポートだけは忘れないように!そこはじゅうぶん意識して。
旅行の準備中、ふと。現地で洗濯したいよね。以前はどうしてたっけ?
アジアの蒸し暑い気候で、汗もかくだろうし。プールにも入り、家族の必要な衣類だけで、けっこうな量になってしまうし。帰国後に大量の洗濯を考えると・・。
国内では、ホテル内にコインランドリーがあるけど、シンガポールのホテルは?
確認してみたところ、宿泊予定のホテルには、コインランドリーは無いよう。街中にコインランドリーがある?あまり数多くはないけど、徒歩圏内にあるかな、。とだけ確認して、一度は洗濯する予定の衣類をスーツケースに詰め込み、旅立ちました。
実際に現地で、コインランドリーを利用してみた詳細を紹介していきます。旅行準備の参考になれば幸いです。
シンガポールの洗濯事情
国内旅行よりも、旅行日数が多くなる海外旅行。家族分、日数分の衣類を持っていくとなるとなかなかの量になってしまいます。
プール遊びや暑いシンガポールでの観光、アクティビティを考えると、せめて一度は途中で洗濯しておきたいところ。かといって、洗濯に時間を取られ過ぎるのもツライ。
シンガポールの旅行で洗濯するとなると、下記のとおり。
ホテルのランドリーサービス
我が家が宿泊したホテルは、どこもランドリーサービスがありました。どのホテルもほぼ同じくらいの価格帯。
最初に宿泊したウェスティンシンガポール、ランドリーバッグ下の価格表を見て、そっと元の位置に、。
Tシャツ15シンガポールドル、水着11シンガポールドル、靴下6シンガポールドルという驚きのお値段。靴下なんて、余裕で購入できてしまいそうな気が。
物価の高いシンガポール、ホテルのランドリーサービスは想像以上に高額でした。
自分で洗濯
自分で洗うとなると、費用の問題は解決できます。
湿度の高いシンガポール、クーラーの効いた部屋で干すのが乾きも良いかと思います。水着くらいなら、ベランダ干しでも良さげかな。
下記のような、洗濯用品の準備をしておくと良いですね。
すーママ、手洗い用には、いつもランジェリー洗剤を持参して使用します。衣類にも優しく、すすぎも楽なのでオススメ。
>> Amazon – ランジェリー洗剤コインランドリーのあるホテルに宿泊
あらかじめ、洗濯機や乾燥機、コインランドリーのあるホテルに宿泊するのもあり。
宿泊場所が限られてしまいますが、効率重視なら一番良い選択肢かもしれません。
設備に、洗濯機があるか確認してみましょう。アパートメントホテルなら、キッチンにレンジや食洗機もあり暮らす様に過ごせますね。
>> Expedia – ランドリー設備のあるホテル >> Hotels.com – ランドリー設備のあるホテルコインランドリーを利用
今回我が家は、コインランドリーを利用することに。検索してみても、かなり数が少なめです。
最後に宿泊予定のセントーサ島には、コインランドリーがまったくありません。チャイナタウン近くと、オーチャードにもあるようなので、ちょうど真ん中あたり3泊目のシンガポール マリオット タンプラザ ホテルから行ってみることに。
ホテルから徒歩15分くらい。コインランドリーのすぐ近くに、ソンファバクテーのセンターポイント店があるのを発見!お洗濯より、すっかり食事に行く気分。もちろん洗濯中に、しっかり食べて来ました。
コインランドリーの利用方法
Ozone Wash&Dryという24時間営業しているセルフのコインランドリー。
現金(2、5、10ドル紙幣が利用可)をトークンに交換します。
洗濯機と乾燥機は、別になっているタイプです。
価格は、洗濯機 8〜12シンガポールドル。乾燥機 5シンガポールドル。使い方は、日本と同じです。洗濯洗剤や柔軟剤も必要ありませんが、追加の洗剤を購入することもできました。
空いてる洗濯機を探すくらい利用者は、多かったです。小さな店内ですが、座って待機できる椅子もありました。
少額紙幣と、IKEAバッグのようなナイロンバッグやビーチバッグがあると便利です。
仕上がり具合も満足、リーズナブルに洗濯できました。
シンガポール旅行の洗濯まとめ
シンガポール旅行中の洗濯事情、街中のコインランドリーの詳細をまとめてみました。
暑いシンガポールといっても、家族全員分の衣類を日数分準備するとけっこうな量になってしまいます。お土産もスーツケースに詰め身軽に動きたいし、帰宅後の家事も考えると、旅行中計画的に洗濯するのもありですね。
もちろんせっかくの旅行で、洗濯に時間を取られるのは勿体ない。
コインランドリーが街中に少ないので、洗濯機やコインランドリーのあるホテルに宿泊するか。洗濯中にお土産探しや、街中を散策するなど、シンガポールの洗濯事情を参考に、ぜひシンガポール旅行楽しんでください。
>> Expedia – ランドリー設備のあるホテル >> Hotels.com – ランドリー設備のあるホテル楽天モバイルなら、海外利用も月2GBまで無料。楽天市場でのお買い物でもらえるポイントもアップ!
シンガポール観光、KLOOKのクーポンを利用してお得に予約できます。
海外旅行に必須の海外旅行保険が充実しているエポスカードは、年会費無料で発行できます。国際ブランドがVISAなのも、海外では使いやすくオススメです。