2月に行った2泊3日の韓国ソウル旅。
1泊目の「フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル明洞」を後にして向かった2泊目の宿泊先は、弘大(ホンデ)にある「ライズオートグラフコレクション(RYSE, Autograph Collection)」。
今回ライズオートグラフコレクションを宿泊先に選んだ理由は、下記のとおり。
とても満足度の高いホテルステイとなったライズオートグラフコレクションのお部屋や朝食、プラチナエリート特典などの詳細を紹介いたします。宿泊検討されている方の参考になると幸いです。
ライズオートグラフコレクションについて
ライズオートグラフコレクションの基本情報
アートや若さとロマンスが融合した個性的な文化の発祥地ソウル弘大 (ホンデ) に位置するライズオートグラフコレクション。
オートグラフコレクションならではの印象的なデザインとインテリアがスタイリッシュなホテル、外観からおしゃれですっきりシャープな印象。


公式HP | ライズオートグラフコレクション |
客室数 | 272室 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 12:00 |
お子様添い寝 | 可 |
クラブラウンジ | 無 |
住所 | 韓国 Seoul, Mapo-gu, 130 Yanghwa-ro |
アクセス | 地下鉄弘大入口駅9番出口より徒歩約3分 |
ポイント宿泊 | 35,000〜50,000 |
マリオット会員はベストレート保証もあるため、公式ページからの予約をおすすめします。
↓予約、宿泊価格のチェックはこちら↓
>> Booking.com – ライズオートグラフコレクション

ライズオートグラフコレクションへのアクセス
最寄り駅は、地下鉄弘大入口駅。9番出口からだと、徒歩3分ほどで到着します。
1泊目のフォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル明洞からUberで移動しようかと思っていましたが、地下鉄乗り換えなしで行けるとのこと。乙支路3街駅から弘大入口駅まで、快適スムーズに移動できました。駅近のホテルは、便利でありがたいですね。
仁川空港、金浦空港それぞれから通っている空港鉄道を利用すると、弘大入口駅まで直通です。仁川空港からは、約1時間。金浦空港からは、20分ほどの乗車時間。

我が家は、仁川空港への帰路に空港鉄道を利用。地下鉄の駅よりすこし距離があるのですが、地下道を案内通りにすすむとスムーズに到着しましたよ。

ライズオートグラフコレクション宿泊レビュー
1階大通り側エントランスに、コンシェルジュカウンターとBlue Bottle Coffeeが入っています。


エレベーターの奥側に、VANSのショップと裏入り口。フロントのある3階へ向かいます。


フロント・ロビー
左手にあるレセプションカウンターでチェックイン。フロントのお兄さん、RYSEのTシャツ姿でした。ホテル内で販売されていました。

お洒落なアートオブジェに、広々としたロビースペース。大きな窓ガラスや光加減、絨毯のカラーもライブラリースペースも、とってもスタイリッシュ。


お部屋|エディタールーム, 1 キング, 高層階
ポイント泊でエディタールーム, 1 キングを予約していたところ、高層階のお部屋にアサイン。

打ちっぱなし風の壁と数字もおしゃれ。


広さは、38㎡です。

包み込まれるような寝心地抜群のキングベッドは、広々。

ゆったりとしたソファースペース、こちらの座り心地も良かったです。

高層階からの眺め、サンセットタイム。夜景も楽しめます。


グリーン、ブルー、グレーなどの色使いを上手くミックスさせたセンスが抜群です。

ウェルカムギフトのスナックとコンギがありました。


枕元に左右に、ユニバーサルタイプの電源とUSBポート。


ソファースペースの横にも電源あります。

オープンタイプのクローゼットに、ブラックのバスローブ。見せる収納で、お部屋を広く感じさせてくれます。

セキュリティボックスと、スリッパではなくビーチサンダル。


ミニバーのコーナー。電気ケトルとBluetoothスピーカーも素敵にディスプレイされているよう。

コーヒー、紅茶とカモミールティー、歯ブラシセットとひげ剃りもこちらに入っていました。利用すると、チェックアウト時に申告して、ひとつ3,000ウォンの支払いが必要になります。
すーパパ、歯ブラシあるやん!って開けてしまい、お支払い。笑

冷蔵庫の中にボトルタイプのお水と、誕生日旅行という連絡をしていたのでバースデーケーキのプレゼント!チェックイン時に、「おめでとうございます!ケーキ用意してます!」と嬉しいお言葉がありました。

入り口の廊下ペースにあるラックや小物入れ、ウェットエリアへの鏡扉など、とても使いやすかったです。

ウェットエリアは、洗面スペースとシャワーブース、ウォッシュレットタイプのトイレ。


アメニティは、小さなRYSEポーチに入っています。

フェイスマスクも用意されていました。暖房の中にいると乾燥するので、こういった心遣いが嬉しいですね。


備え付けのバスアメニティは、RYSEオリジナルのものでしょうか。


おしゃれなだけでなくゆっくり寛ぎながら、ホテルステイを楽しめる居心地のよいお部屋でした。飛行機の時間的に余裕があれば、レイトチェックアウトしたかった、。
レストラン
CHARR|朝食会場
朝食会場のレストラン「CHARR」は、4階です。

朝食料金は、 大人 42,500ウォン、子供 21,500ウォン。48ヶ月未満は無料。我が家は、プラチナ特典として無料でいただきました。
シックモダンでカジュアルな雰囲気の店内。




サラダ、デリ惣菜、チーズ、ハム、サーモン類。韓国のドレッシング、美味しくて気に入りました。




ホットミールコーナーには、ワッフル、ブレッドプディング、ハッシュポテト、春巻き。

骨付きカルビがあり、朝から美味しくいただきました!
ベーコン、ウインナー、サーモン、焼き野菜、ポークビーンズ。

キムチなどの韓国料理。

この日は月曜、お客さんも少なめだったためか、エッグステーションは営業していたものの、ヌードルステーションのコーナーは残念ながらクローズでした。

ブロッコリースープ、チキンのお粥。

クロワッサン、デニッシュ系、エッグタルト、ベーグル、食パンと揃っています。


フルーツ、ヨーグルト、シリアル、ミルク。



フレッシュジュース、コーヒー。


韓国メニューもありますが、洋食メニューが充実していた印象。どのお料理もクオリティが高く、お昼になってもお腹が空かないほど、たくさん食べてしまったすーママです。
SIDE NOTE CLUB|Bar
15階にある「SIDE NOTE CLUB」。弘大の市街地を望むオシャレなカクテルバー。プラチナ特典のドリンクチケットをもらったので、1杯サービスでいただきました。


寒い時期のため利用者はいませんでしたが、テラス席もあります。


館内施設|フィットネスセンター
24時間営業のフィットネスセンターは、4階。宿泊者は、無料で利用できます。




プラチナエリート特典
現在プラチナエリートの我が家、特典の詳細を紹介いたします。
2月末オフシーズンだからか、ボトムのクリエータールームともう1ランク上のエディタールームが同じ30,000ポイントでした。有償よりポイント泊の方が、キャンセル可でお得だったため、エディタールームをポイント予約していたところ、高層階へのアップグレード。
レイトチェックアウトは、チェックイン時に確認されましたが、飛行機の時間があったため希望せず。
ライズオートグラフコレクションの朝食は、無料でサービスとのこと。ウェルカムギフトは、1,000Pかドリンクとスナックの中から選べたので、白ワインと野菜チップを選択しました。
すーママの誕生日旅行という連絡をしていたので、フレッシュな甘いいちごが飾られたチーズケーキのプレゼントがありました!お部屋にケーキの準備ができるまで、5分ほどロビーでお待ちください、と。なんと赤ワインもプレゼント、ギフトのワインとで2本もいただいてしまいました!

滞在中に使えるドリンクチケットもいただきました。

記憶が曖昧ですが、ビール、白ワイン、ジュースだったか3種類の中から口頭で選んだような。白ワインベースのカクテル、さっぱり飲みやすかったです。

ライズオートグラフコレクションの総評
ライズオートグラフコレクションのお部屋や朝食、プラチナエリート特典などの詳細を紹介させていただきました。
明洞や東大門などと比べると、地元の若者達でとても賑わっていた弘大。ポップでアートな街に合うライズオートグラフコレクション、日によって宿泊費も少しお高めのようでしたが、ポイントでお得に宿泊できました。客層も、若者だけでなく幅広い印象。
お洒落でくつろげるお部屋や、アートブックの並ぶロビースペースでとっておきのひとときを過ごせる素敵なデザインホテルを楽しむことができました。

弘大エリアの若者数には驚きますが(笑)、明洞ほど混み合うことのないオリーブヤングでの買い物はとても快適。空いているうえ、スタッフの方も親身に相談にのっておすすめしてくれましたよ。付近にグルメスポットが多くあるのも良いですね。
マリオット会員はベストレート保証もあるため、公式ページからの予約をおすすめします。
↓予約、宿泊価格のチェックはこちら↓
>> Booking.com – ライズオートグラフコレクション

ポケットWi-Fiを持ち運んだり、SIMカードの入れ替えも必要ない楽天モバイルは、海外旅行に最適ですよ!