羽田空港第2ターミナル/ANA国内線クレジットカードラウンジ情報

羽田空港第2ターミナル/ANA国内線クレジットカードラウンジ情報 クレジットカードのこと

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

すーファミリー、3月末に小学生最後の遠征で東京に行ってきました。

じゃーくんの往路は、コーチやチーム仲間と新幹線での移動。
すーパパ&ママの往復とじゃーくんの復路は溜まっているマイルを特典航空券に交換して、飛行機を利用することに。マイラーの特権です!飛行機に乗れるのも楽しいうえ、かなりの遠征費を削減することが出来ました。

関西の国内線でよく利用する伊丹空港や神戸空港に比べると、さすが羽田空港。カードラウンジもなかなかの快適さ。そして、カードラウンジに辿り着くまでも、少々手間取り気味。ま、すーママにとって自宅界隈以外は、どこも外国みたいなものデス、笑。

今回利用した羽田空港第2ターミナルでは、ANA・エアドゥ・ソラシドエアが発着しています。その羽田空港第2ターミナルにあるクレジットカードで入ることができるカードラウンジ情報をまとめてみました。

カードラウンジとは

カードラウンジとは、基本的にゴールドカード以上のクレジットカードを持っていると無料で入ることができるラウンジです。

カードラウンジは、対象のクレジットカードを所有してない場合でもお金を払って利用することが可能ます。

ラウンジ内では、コーヒーやソフトドリンクが無料でいただけるため、搭乗までの時間をゆったり過ごすことができます。

ただしアルコール類は、有償もしくは1杯無料となっている場合がほとんどです。また、食事はあってもスナック菓子程度で、飲食物の持込みも禁止されています。

羽田空港第2ターミナルのカードラウンジ場所

現在利用できる羽田空港第2ターミナルのカードラウンジは、3箇所です。
POWER LOUNGE PREMIUMは、現在休業中。

保安検査の前に利用できる「POWER LOUNGE CENTRAL」と、保安検査を通過した後に利用できる「POWER LOUNGE NORTH」と「エアポートラウンジ(南)」です。

3F 出発ロビー/保安検査通過前

POWER LOUNGE CENTRAL

一般エリアとなる保安検査通過前に利用できるラウンジ「POWER LOUNGE CENTRAL」。搭乗口のある2階からワンフロア上がった3階にあります。出発時だけでなく、到着時にも利用できます。

我が家にとって国内線利用時に時間的余裕があることは少なく、保安検査通過してからのラウンジを利用することが多いでしょうか。

2F 出発ロビー(国内線)/保安検査通過後

保安検査通過後に利用できるラウンジは、「POWER LOUNGE NORTH」と「エアポートラウンジ 南」です。

POWER LOUNGE NORTH

搭乗口52番ゲート付近からワンフロア上がった3階にあります。

南ピアから北ピアまでは5分くらいはかかってしまうので、搭乗口が遠い場合は時間に余裕をもって行動しましょう。

エアポートラウンジ(南)

南ピア方面の搭乗口と同じフロア2階の65番・66番ゲート付近です。

羽田空港第2ターミナルのカードラウンジ詳細

POWER LOUNGE NORTH

保安検査通過後、左手にずっと進み搭乗口52番ゲート付近からワンフロア上がった3階にあります。左席数も140席あります。

場所羽田空港第2ターミナル北ピア3階(保安検査通過後)
営業時間6:00~21:30
座席数140席
サービスラウンジ
フリードリンク(ソフトドリンクのみ)
化粧室
利用料金13歳以上 1,100円
4~12歳 550円
0~3歳 無料

入口には、焼き物がディスプレイしてあります。

入口通路を抜けると、左手に化粧室。

くつろげる雰囲気で、開放感のたっぷりの空間です。

フリードリンクのコーナには、アイスコーヒー・オレンジジュース・トマトジュースにお水。

コーヒーマシーンに、青汁・黒酢ジュースもありました。

クラフトビールやハイボールのアルコール類に、コーヒーゼリードリンク。

笹寿司・牛しぐれなど、こちらは有料で戴けます。

落ち着ける空間で雑誌なども設置されていて、ゆったり時間を過ごせます。大きな窓からは、飛行機を眺めることができます。

エアポートラウンジ(南)

場所羽田空港第2ターミナル南ピア2階(保安検査通過後)
営業時間6:00~20:00
座席数100席
サービスラウンジ
フリードリンク(ソフトドリンクのみ)
化粧室
利用料金13歳以上 1,100円
4~12歳 550円
0~3歳 無料

エアポートラウンジ(南)は、滑走路側にあるため、トランジット時に利用しました。利用者が多く、混み合っている印象です。

飲み物等のサービスは、POWER LOUNGE NORTHとほぼ同じといったところ。

飛行機を眺めながらの時間も、嬉しいところです。

POWER LOUNGE CENTRAL

一般エリアとなる保安検査通過前に利用できるラウンジ「POWER LOUNGE CENTRAL」は、出発前でも到着後でも利用することができます。

場所羽田空港第2ターミナル3階(保安検査通過前)
営業時間6:00~20:00
座席数70席
サービスラウンジ
フリードリンク(ソフトドリンクのみ)
シャワールーム3室/30分1,100円(最終受付19:00)
多目的スペース「P SPACE」2室/1時間880円(最終受付19:00)
利用料金13歳以上 1,100円
4~12歳 550円
0~3歳 無料

別途料金が必要になりますが、シャワーや多目的スペースが利用できるラウンジは、第2ターミナルでここだけになります。

まとめ

羽田空港第2ターミナルのカードラウンジ(空港ラウンジ)詳細をまとめてみました。

航空会社のラウンジに比べると、サービスの内容は少し下がってしまうかもしれません。ただ、搭乗ゲートで待つ時間より遥かに、充電設備も整った快適な空間でゆったり搭乗までの時間を過ごすことができます。

羽田空港のラウンジは保安検査後にもあるうえ、国内他のラウンジに比べてデザイン&質や使い勝手も良いと思います。

カードラウンジに無料で入れるゴールドカードの中には、年会費無料でつくれるクレジットカードもあります。

インビテーションを受けた人のみが発行できる「イオンゴールドカード」は、年会費無料で持つことができます。

空港ラウンジも使える年会費無料のイオンゴールドカードのインビテーション!入会キャンペーンでお得に取得!
イオンゴールドカードは、どうすればインビテーションが届くのか?入会キャンペーンの時にポイントサイトを経由してイオンカードを発行し、インビテーションが届くまで利用してイオンゴールドカードを発行。メリット満載のイオンゴールドカードの詳細と取得方法を紹介します。

「エポスカード」、「JQカードエポスゴールド」も年会費無料で持つことのできるゴールドカードです。

陸マイラー必須のJQカードエポスゴールドのインビテーション!エポスカードから切替えのメリットとお得な発行方法とは
年会費5,000円のJQカードエポスゴールド。インビテーションが届くと年会費が無料に!工夫をすれば高還元率な陸マイラーとしてはメインカードとして使用しても良いおすすめのJQカードエポスゴールドの発行を考えているなら、一番お得に申込む方法も必見です。

ラウンジの利用料金が無料になるのは、基本的にクレジットカード会員本人のみになります。アメックスゴールドやマリオットボンヴォイアメックスを保有していると、同伴者1名まで無料になりますよ。子供と一緒にラウンジを利用するためには、アメックスは必携のカードです。

【アメックスゴールドプリファード】入会キャンペーンを利用してお得に申込み!
金属メタル製のカードとなり、その重厚感もサービスもハイステータスなアメックスゴールドプリファードカード。旅行に関する特典も増え、付帯するサービスも豊富に用意されています。特典内容メリットとデメリット、新規入会キャンペーンの詳細を紹介していきます。
タイトルとURLをコピーしました