夏休みには、久々の海外旅行を計画中のすーファミリー。
特典航空券でも燃油サーチャージの課されないシンガポール航空を3名分、無事予約完了!
今回はエコノミークラス利用のため、空港ラウンジサービスが利用できるプライオリティ・パスを活用する予定です。
以前すーパパ&ママが持っていたプライオリティ・パスは、「楽天プレミアムカード」で作ったものでした。
それぞれ1枚持ちすると、年会費がダブルでかかってしまいます。なのに、ちょうど訪れた空港にはプライオリティ・パスで利用できるラウンジがない・・。結果一度もプライオリティ・パスを使わずに、解約することになってしまいました。
プライオリティ・パスを無料で持つことのできるクレジットカードは、確かにいろいろあります。
その中でもアメックスゴールドに付帯するプライオリティ・パスには、
この2点のメリットが大きい。
手厚い海外旅行保険やトラベルサービスなどが充実しているアメックスゴールド、プライオリティ・パスを活用するだけでも年会費以上の価値があります。
プライオリティ・パスとは
プライオリティ・パスとは、国内外で1,300カ所以上の空港のラウンジを利用できる、世界最大級の空港ラウンジサービスです。
国際空港であれば、ほぼプライオリティ・パスが利用できるラウンジが設置されています、また、日々利用できるラウンジも追加されていってます。
プライオリティ・パスのサービス内容
プライオリティ・パスには、出発前の待ち時間を快適に過ごせるようさまざまなサービスが用意されています。
プライオリティ・パスは世界148カ国、600都市の1,300カ所以上の空港ラウンジを利用できます。
出航前やトランジットの時間、軽食を楽しんだりリラックスしてくつろぐひとときを過ごすことができます。アルコールを用意しているラウンジもあります。
ほとんどのラウンジでは、無料のWi-Fiが設置されていて充電設備も利用できます。待ち時間を有効活用できますね。
ショッピングや飲食、スパなど優待サービスで利用できる空港もあります。
またプライオリティパス会員本人だけでなく、家族や友人など同伴者も利用することができます。同伴者のラウンジ利用は、1名あたりUS$35になります。
会員ランク
プライオリティパスは、ステージによって3つのグレードがあります。年会費の金額によって、利用できる回数が違ってきます。
スタンダード | スタンダードプラス | プレステージ | |
年会費 | US$99(15,566円) | US$299(47,012円) | US$469(73,742円) |
会員のラウンジ利用料 | US$35(5,503円)/回 | 10回まで無料 それ以降はUS$35/回 | 何回でも無料 |
同伴者の利用料 | US$35/名 | US$35/名 | US$35/名 |
スタンダード会員は、利用するたびに35ドル必要になるため少し利用しづらくなってしまいそう。
アメックスゴールドで利用できるプライオリティ・パスは、スタンダード会員です。ただし、スタンダード会員でありながら、年2回まで無料で利用できるというアメックスならではの特典が適用されています。
そのため、年1〜2回の海外旅行で空港ラウンジを利用したい方にとっては、無料で利用でき大変お得ですね。
アメックスゴールドのプライオリティ・パスおすすめな理由
アメックスゴールドのプライオリティ・パスがおすすめな理由を整理しましょう。
年2回まで無料で使える
アメックスゴールド付帯のプライオリティ・パスは、スタンダード会員でありながら、年2回まで無料でラウンジサービスを利用できるというアメックスならではの特典が適用されています。
ということは、年に1〜2回だけ利用したい方にとっては相性抜群!
年に何度も海外旅行や出張に行くような方にとってはもの足りませんが、すーファミリーのように年に一度くらいは海外旅行行きたよね!という家族にはバッチリということ。
家族カード会員もプライオリティ・パスが持てる
また、アメックスのプライオリティ・パスは、家族カード会員でも年会費無料で持つことができます。
アメックスゴールドは一枚まで家族カードを無料で発行できるため、夫婦でプライオリティ・パスを持ち、ふたりとも無料でラウンジを利用することができます。
プライオリティ・パスを持てるのは、本会員だけ。というクレジットカードが多い中、夫婦でそれぞれプライオリティ・パスを持てるのは、メリット大ですね!とても有り難いことです。
単身者や楽天をよく利用される方は、楽天プレミアムカード(年会費11,000円)付帯のプライオリティ・パスをおすすめします。
プライオリティ・パスを持てるアメックスカード
アメックスカードの中でプライオリティ・パスを年会費無料で持てるのは、下記のカードになります。
アメックスグリーンの場合は、1回の利用につきUS$35の利用料がかかるスタンダード会員です。都度利用料の支払いと、家族カードの発行手数料も必要になってしまいます。
アメックスプラチナは、プライオリティ・パスのプレステージ会員が付帯するうえ、同伴者も1名無料という優待遇です。ですが、年会費が165,000円もしてしまうため、プライオリティ・パスを持つためだけには、さすがにお高すぎるでしょうか、。
夫婦でアメックスゴールドを所有し、プライオリティ・パスを利用すれば。それだけで年会費の元をとれてしまいます。
上記、プライオリティ・パスをフル活用したら、合計US$338(53,144円)。
円安の現在、アメックスゴールドのプライオリティ・パス優待だけで年会費31,900円(アメックスゴールドプリファード年会費39,600円)を大きく上回るお得感です。
アメックスゴールド所有しているのなら、ぜひ付帯のプライオリティ・パスサービスを活用してみてください。
プライオリティパスの発行&登録方法は、下記よりご覧ください。
また2022年9月より、ANAアメックスゴールドにもプライオリティ・パスの付帯サービスが追加されました。プライオリティ・パスと、さらにANAアメックスゴールドの入会キャンペーンでいっきに大量のマイルを入手してみようかと思われる方は、こちらもおすすめカードですね!
まとめ
アメックスゴールド所有しているのなら、ぜひ付帯のプライオリティ・パスサービスを活用してみてください。
年2回まで無料でラウンジサービスを利用できるうえ、家族カード会員にもプライオリティ・パスが発行できるます!
プライオリティ・パスを上手く活用するだけで、アメックスゴールドの年会費以上の価値があります。また、アメックスゴールドは、手厚い海外旅行保険やトラベルサービスなどが充実している点も魅力的。
旅行好きファミリーにおすすめのクレジットカードとなっています。
アメックスカードは定期的に、とってもお得なキャッシュバックキャンペーンが届きますよ。
アメックスゴールドカードは、紹介プログラム経由で申込みするのが一番お得です!
知っているか、知らないか。これだけでもらえるポイントがだいぶん、変わってきてしまいます。
周りにアメックスゴールドカードを持っている家族やご友人が居られたら紹介してもらいましょう。カードについてご質問等あれば、お気軽にお問い合わせください。